第40回全日居関東地区大会並びに競技会(初段~七段まで)を下記要領により開催しますので多数の参加をお願いいたします。
日 時:平成28年3月6日(日) 午前10時開始(八段以上は9時までに集合)
場 所:埼玉県入間市武道館 入間市鍵山3-10-20 TEL042-965-5551
参加費:4,000円 懇親会費(自由参加5,000円)
申し込みは参加費を添えて12月27日(日)までに英剣会事務局までお願いいたします。
2015年12月11日金曜日
2015年11月24日火曜日
2015年ロシア居合道無双直伝英信流昇段審査結果その2
2015年度 全日本居合道連盟 居合道英剣会所属 ロシア居合道無双会セミナーに於いて無双直伝英信流昇段審査会が行われました。審査結果は下記の者が合格し段位認定となり無双直伝英信流正統第二十二代宗家池田隆聖昂先生の允可状が渡されました。おめでとうございました。これからも精進してください。
無双直伝英信流昇段審査結果(ロシア:無双会チェリャビンスク地区)
ポチョムキン・イゴリ 四段合格 ポポワ・アリョナ 弐段合格
クリュチコワ・ニナ 弐段合格 コレポノフ・アナトリィ 弐段合格
トシチェンコ・イゴリ 初段合格 ソロニン・アナトリィ 初段合格
バグレツオフ・ブラジミル 初段合格
無双直伝英信流昇段審査結果(ロシア:無双会チェリャビンスク地区)
ポチョムキン・イゴリ 四段合格 ポポワ・アリョナ 弐段合格
クリュチコワ・ニナ 弐段合格 コレポノフ・アナトリィ 弐段合格
トシチェンコ・イゴリ 初段合格 ソロニン・アナトリィ 初段合格
バグレツオフ・ブラジミル 初段合格
2015年11月20日金曜日
2015年 ロシア居合道無双直伝英信流昇段審査報告その1
2015年度 全日本居合道連盟 居合道英剣会所属 ロシア居合道無双会セミナーに於いて無双直伝英信流昇段審査会が行われました。審査結果は下記の者が合格し段位認定となり無双直伝英信流正統第二十二代宗家池田隆聖昂先生の允可状が渡されました。おめでとうございました。これからも精進してください。
無双直伝英信流昇段審査会結果(ロシア無双会所属古武館)
コレスニチェンコ・デニス 六段合格 ウオルコブ・アナトリィ 初段合格
シュベツオフ・マクシム 初段合格 ファデエブ・アレクセイ 初段合格
無双直伝英信流昇段審査会結果(ロシア無双会所属古武館)
コレスニチェンコ・デニス 六段合格 ウオルコブ・アナトリィ 初段合格
シュベツオフ・マクシム 初段合格 ファデエブ・アレクセイ 初段合格
2015年11月12日木曜日
平成28年靖国神社奉納演武のご案内
恒例の新春行事である靖国神社奉納演武を下記要領で開催しますので連絡いたします。
日 時 : 平成28年1月11日(祝) 午前10時開始
集合時間 : 午前9時30分
集合場所 : 靖国神社境内 能楽堂
会 費 : 五段まで 5000円/1名 六段以上 7000円/1名
資 格 : 全日本居合道連盟会員
申 込 : 会費を添えて12月10日迄に英剣会事務局まで申込下さい。
注意
①多数の参加をお願いいたします。また、当日の飛び入り参加は固くお断りいたします。
②服装は(紋付、袴)での参加をお願いいたします。
③終了次第解散となります。
日 時 : 平成28年1月11日(祝) 午前10時開始
集合時間 : 午前9時30分
集合場所 : 靖国神社境内 能楽堂
会 費 : 五段まで 5000円/1名 六段以上 7000円/1名
資 格 : 全日本居合道連盟会員
申 込 : 会費を添えて12月10日迄に英剣会事務局まで申込下さい。
注意
①多数の参加をお願いいたします。また、当日の飛び入り参加は固くお断りいたします。
②服装は(紋付、袴)での参加をお願いいたします。
③終了次第解散となります。
2015年11月8日日曜日
平成27年度秋季昇段審査会報告
11月8日(日)大田区立矢口西小学校に於いて全日居関東地区連盟秋季昇段審査会(五段以下)が行われました。審査は学科と実技(刀法指定業1本、自流の業4本)が行われました。今回は100名近くの受審者があり居合道英剣会からは園田さんが弐段を受審また、高田さんが参段を受審して二人とも合格となりました。帰りに蒲田にて恒例になった反省会を行い帰路に着きました。おめでとうございました。
園田 敏広 弐段 合格
高田 彩 参段 合格
園田 敏広 弐段 合格
高田 彩 参段 合格
2015年10月13日火曜日
第30回全日本居合道連盟会長特別研修会報告
全日本居合道連盟関東地区(横浜・湘南東・湘南西)の3支部合同による全日本居合道連盟制定刀法・無双直伝英信流居合の合同特別研修会が10月11日・12日の2日間に亘り、全日本居合道連盟会長・無双直伝英信流正統第22代宗家 池田隆聖昂先生並びに無双直伝英信流正統23代宗家 福井将人先生をお招きして鎌倉八幡宮研修道場に於いて行われました。初日は小雨がぱらつきましたが13時から15時半まで全日本居合道制定刀法の解説及び実技を行い、二日目は9時から15時まで抜刀法基本之形と奥之形並びに正座之部について実技及び細部にわたり詳しい解説を頂きました。また、昼から無双直伝英信流称号段位審査会も行われました。全てにわたり懇切丁寧な御指導ありがとうございました。今回も参加者が2日間でのべ120名近くと多かった為二班に分けて行われました。初日の研修会終了後宗家を囲んでの懇親会が行われ先生方と楽しいひと時を過ごしました。皆様2日間お疲れ様でした。
称号段位審査会 |
2015年10月5日月曜日
第二十三回全日本居合道段別個人競技大会報告
全日本居合道連盟主催段別個人競技大会、秋季演武大会並びに称号段位審査会が平成27年10月4日(日)静岡県浜松市の浜松総合体育館(グリーンアリーナ)に於いて行われました。大会前日10月3日(土)の18時半から前夜祭がホテルクラウンパレス浜松に於いて400名近くが集まり盛大に行われました。4日大会当日は全国から700名以上が参加して大会開会式、連盟会長の挨拶等の後、競技会に入りました。競技は三段~七段まで各段位ごとのトーナメント方式で行われました。また、午後からは全国10地区の地区連盟対抗競技会が行われ、地区連盟対抗競技会は三段~錬士までの地区選抜選手による得点方式で順位が決まります。また、午後から称号段位審査会があり、六段~八段までの審査が行われました。居合道英剣会からは高柳先生が八段を受審され見事合格されました。おめでとうございました。
全日本居合道連盟称号段位審査会結果
居合道英剣会 高柳 栄 全日本居合道連盟 八段合格
全日本居合道連盟称号段位審査会結果
居合道英剣会 高柳 栄 全日本居合道連盟 八段合格
全国段別競技大会前夜祭 |
段別個人競技大会 |
段別個人競技大会 |
会場:浜松グリーンアリーナ |
称号段位審査会 |
2015年9月14日月曜日
第34回無双直伝英信流関東大会結果報告
居合道英剣会所属 高田 彩 弐段の部 優勝
平成27年9月13日(日)埼玉県入間市の入間市立武道館に於いて英信流関東大会が200名近くの参加者を集めて行われました。会長、大会委員長の挨拶の後、来賓の先生方の紹介、来賓としてお越し頂いた無双直伝英信流正統第二十三代宗家 福井 将人先生の挨拶があり、居合道形団体演武、詰合之位の演武があり、競技会に入りました。競技会は初段~錬士までのトーナメント方式で行われました。居合道英剣会からは初段の部に3名が参加、津山さんは準々決勝まで進みましたが2:1の僅差で敗退。ニナさんは二回戦まで進出しましたが2:1の僅差で敗退。また、二段の部に3名が参加し上野さんは二回戦で敗退したなか、高田さんは昨年に続き見事優勝しました。おめでとうございました。入賞まで後わずかだった人、僅差で敗退した人は来年に向けて益々稽古に精進して行きましょう。
平成27年9月13日(日)埼玉県入間市の入間市立武道館に於いて英信流関東大会が200名近くの参加者を集めて行われました。会長、大会委員長の挨拶の後、来賓の先生方の紹介、来賓としてお越し頂いた無双直伝英信流正統第二十三代宗家 福井 将人先生の挨拶があり、居合道形団体演武、詰合之位の演武があり、競技会に入りました。競技会は初段~錬士までのトーナメント方式で行われました。居合道英剣会からは初段の部に3名が参加、津山さんは準々決勝まで進みましたが2:1の僅差で敗退。ニナさんは二回戦まで進出しましたが2:1の僅差で敗退。また、二段の部に3名が参加し上野さんは二回戦で敗退したなか、高田さんは昨年に続き見事優勝しました。おめでとうございました。入賞まで後わずかだった人、僅差で敗退した人は来年に向けて益々稽古に精進して行きましょう。
正統第二十三代宗家 福井将人先生 |
2015年9月1日火曜日
允可状並びに会員の證
平成27年5月に行われた春季昇段審査会で認定段位初段に合格した居合道英剣会所属の津山さんに全日本居合道連盟允可状と会員の證が渡されました。また、弐段に合格した上野さん、鈴木さん、櫻井さんに全日本居合道連盟允可状が渡されました。5月5日に京都で行われた称号段位審査会で六段に合格した大島さんに全日本居合道連盟允可状が渡されました。皆様おめでとうございました。これからも益々の精進をお願いいたします。
2015年8月24日月曜日
第22回関東地区連盟納涼勉強会報告
平成27年8月22日(土) 13:00よりプラザ・アペア(東京都蒲田)に於いて全日本居合道関東地区連盟納涼勉強会が行われ101名の参加者があり盛大に行われました。会長の挨拶、勉強会講師の紹介があり勉強会に入りました。勉強会は、正宗第二十四代山村綱廣先生が「日本刀が出来るまで」と題して1、日本刀の材料について(和鉄、洋鉄)2、刀匠の心構え3、作刀工程(焼き入れ、地金、刃文、地景)等について講演されました。講演の後、昨年からの昇段者・昇格者の紹介があり、また関東大会の入賞者の紹介もあり懇親会に移りました。懇親会では会長、理事長の挨拶の後、NASA Houstonから金井宇宙飛行士(居合をされてる)も参加され挨拶されました。その後、歓談、意見交換、カラオケ等を行い楽しく交流できました。役員の先生方ご苦労様でした。
講演会場 |
講師の山村先生 |
懇親会会場 |
加藤会長のあいさつ |
金井宇宙飛行士(中央)を囲んで |
2015年8月9日日曜日
第30回全日本居合道連盟会長特別研修会の案内
会長特別研修会の案内が来ましたのでご案内いたします。
記
1、日時 平成27年10月11日(日)、12日(月、祝)
11日:13:00~15:00 12日:9:00~15:00
2、場所 鎌倉鶴岡八幡宮研修道場
3、講師 全日本居合道連盟会長 池田隆聖昂 先生
4、参加費 受講料:8,000円 見学者:5,000円 協力参加:2,000円
参加資格 全日本居合道連盟関東地区 横浜・湘南東・湘南西の各支部会員
参加希望の英剣会会員は8月31日までに参加費を添えて英剣会事務局まで申し込み下さい。
記
1、日時 平成27年10月11日(日)、12日(月、祝)
11日:13:00~15:00 12日:9:00~15:00
2、場所 鎌倉鶴岡八幡宮研修道場
3、講師 全日本居合道連盟会長 池田隆聖昂 先生
4、参加費 受講料:8,000円 見学者:5,000円 協力参加:2,000円
参加資格 全日本居合道連盟関東地区 横浜・湘南東・湘南西の各支部会員
参加希望の英剣会会員は8月31日までに参加費を添えて英剣会事務局まで申し込み下さい。
2015年7月26日日曜日
平成27年度全日居関東地区連盟夏季講習会報告
H27.7.25.26日の2日間にわたり全日居関東地区連盟夏季講習会が入間市武道館に於いて行われました。当日は猛暑の中100名近くの参加者があり、全日本居合道刀法並びに大会指定業を熱心に受講されました。また、2日目は太刀打之位の講習を行いました。暑い中、講師の先生並びに役員の先生方ありがとうございました。
2015年7月17日金曜日
第34回無双直伝英信流居合道合同関東大会のご案内
英信流関東大会並びに競技会開催の案内がありましたのでご案内いたします。
日 時 : 平成27年9月13日(日) 午前10時から
会 場 : 入間市武道館 埼玉県入間市鍵山3-10-20
参加資格 正統会会員に限らず英信流を修業中の者
宗家允可状並びに全日居允可状保持者は上位段位の参加となります。
参加費: 大会一人4,000円(昼食代含む) 懇親会参加希望者一人5,000円
業の指定 1本目 (各段位共通) 前
2本目 初段~三段 八重垣
3~5本目 五段以下 正座・抜刀法から選択 六段以上 自由
段別競技会は段位ごとのトーナメント方式(勝ち抜き試合)とする。
尚、前日宿泊希望者は各自入間第一ホテルに個々に予約手配ください。(04-2966-3111)
大会参加希望者は8月2日までに英剣会事務局まで申し込み下さい。
日 時 : 平成27年9月13日(日) 午前10時から
会 場 : 入間市武道館 埼玉県入間市鍵山3-10-20
参加資格 正統会会員に限らず英信流を修業中の者
宗家允可状並びに全日居允可状保持者は上位段位の参加となります。
参加費: 大会一人4,000円(昼食代含む) 懇親会参加希望者一人5,000円
業の指定 1本目 (各段位共通) 前
2本目 初段~三段 八重垣
3~5本目 五段以下 正座・抜刀法から選択 六段以上 自由
段別競技会は段位ごとのトーナメント方式(勝ち抜き試合)とする。
尚、前日宿泊希望者は各自入間第一ホテルに個々に予約手配ください。(04-2966-3111)
大会参加希望者は8月2日までに英剣会事務局まで申し込み下さい。
2015年7月2日木曜日
2015年ロシア居合道無双会・合気道練心直伝会セミナー
2015.6.12〜21日にわたりロシア・エカテリンブルグに於いて居合道と合気道のセミナーを行いました。訪問を開始してから8年になり、両会が発足して6年になります。
今回、居合道セミナーは大会・昇段審査会を含めて5日間行いました。初日から2日間は無双直伝英信流の初伝と抜刀法基本之形を行い、その後4年以上の経験者には中伝、6年以上の門下生には奥伝、太刀打之位の稽古を行いました。無双直伝英信流昇段審査会に於いては12名が合格しました。合気道に於いても今年で会が発足して6年目になり3日間稽古を行いました。また、昨年参段と弐段に合格した4名に允可状が渡されました。今回の練心直伝会合気道セミナーは12の体捌きと関連技、12の体捌きの座り技と関連技、四方投げと四方投げ返し技3本、二ヶ条と二ヶ条の返し技3本、正面入身投と返し技等々を行いました。デニスさん、今回も会場の手配や大会の準備等々ご苦労様でした。また滞在中はデニスさん、イゴリさん、アレクセイさん、ドミトリーさん達にお世話になりましたのでこの場を借りてお礼申し上げます。これからもお互いに居合道、合気道共に精進して行きましょう。
今回、居合道セミナーは大会・昇段審査会を含めて5日間行いました。初日から2日間は無双直伝英信流の初伝と抜刀法基本之形を行い、その後4年以上の経験者には中伝、6年以上の門下生には奥伝、太刀打之位の稽古を行いました。無双直伝英信流昇段審査会に於いては12名が合格しました。合気道に於いても今年で会が発足して6年目になり3日間稽古を行いました。また、昨年参段と弐段に合格した4名に允可状が渡されました。今回の練心直伝会合気道セミナーは12の体捌きと関連技、12の体捌きの座り技と関連技、四方投げと四方投げ返し技3本、二ヶ条と二ヶ条の返し技3本、正面入身投と返し技等々を行いました。デニスさん、今回も会場の手配や大会の準備等々ご苦労様でした。また滞在中はデニスさん、イゴリさん、アレクセイさん、ドミトリーさん達にお世話になりましたのでこの場を借りてお礼申し上げます。これからもお互いに居合道、合気道共に精進して行きましょう。
登録:
投稿 (Atom)